ダブルクレセントとガトーショコラ・バナナ 2回目
パン&お菓子コース
昨日に続き今日も
ダブルクレセントとガトーショコラ・バナナです。
ダブルクレセント
このユニークな形
興味津々の皆さんで
手間のかかる生地伸ばしも何のその
頑張ってくださいました。
「このパンすごくおいしい〜」
「すぐに作るわ!」と好評でした。
材料を温め、生地は保温しながら
ケーキも無事完成!
今日の皆さんはトッピングシュガー仕上げを選択
優しい表情になりますね〜
ふんわり口溶けの良い生地
チョコの風味は濃厚
ケーキも気に入ってもらえて良かった

▲
by pancoco
| 2019-02-14 18:53
| 教室
ダブルクレセントとガトーショコラ・バナナ
パン&お菓子コース
2月のメニューは
ダブルクレセントとガトーショコラ・バナナです。
ガトーショコラ・バナナ
冬場の寒い季節ですので
チョコレートのお菓子は
特に温度管理が肝心です。
材料を温めておいたり
湯煎で生地を保温したりして適温に保って作ります。
メレンゲを合わせてふんわりしたチョコ生地に
スライスしたバナナも入れて
じっくり焼き上げました。
▲
by pancoco
| 2019-02-13 17:50
| 教室
チョコクーロンヌと黒糖胚芽ブレッド
2月7日(木)
ワクワクぱんレッスン
メニューは
チョコクーロンヌと黒糖胚芽ブレッド
もう一品は
ハートのクッキー
チョコクーロンヌ
「こんなに沢山のチョコ」とお声がでていました。
そうなんです
チョコチップを贅沢に使っています。
形作り難しかったみたいですが
ポコポコしたかわいいリングができました。
見た目に楽しくて
子供も大人も嬉しいチョコパンです。







▲
by pancoco
| 2019-02-07 19:23
| 教室
2月のパン&お菓子は「ダブルクレセント」と「ガトーショコラ・バナナ」
パン&お菓子コース
2月メニューのご案内です。
パンは「ダブルクレセント」
大小三日月型のロールを合わせて。。
生地はリッチなブリオッシュ系
スタイルもお味もとびきりですよ!
お菓子は「ガトーショコラ・バナナ」
ソフトな食感で口溶けの良いショコラ生地
バナナはクリームのようになって
ショコラと魅力のマリアージュです。


2月のレッスンでは
参加の皆様に「三陸普代産 幼葉わかめ」をプレゼント!
幼葉わかめは、冷凍で採れたての美味しさをパック。
遠方の方は、わかめのお持ち帰り用に保冷バックをお持ちください。


******************************
▲
by pancoco
| 2019-01-29 20:31
| 教室
クランベリーとナッツのバトンと シュー・ア・ラ・クレーム 5回目
1月25日(金)
パン&お菓子コース
今月最後のレッスンです。
メニューは
クランベリーとナッツのバトンと
シュー・ア・ラ・クレーム
そしてもう一品
リンゴとスペアリブチキンの重ねグリル
今日はスタートしてまもなく
具合の悪くなった方がいらして
レッスンを中断しなければならなかったのですが
その間の皆さんの協力と対応が素晴らしくて
その後、レッスンを続けることができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
無事完成したパンとお菓子です。
シュー・ア・ラ・クレーム
パリッパリのシュー皮にクリームも
とっても美味しいと喜んでいただきました。
クランベリーとナッツのバトン
ナッツの香ばしさとクランベリーの甘酸っぱさが魅力
ワインのお供に是非どうぞ!
まろやかな塩気でお肉が美味しいと
ふりかけた「フルール・ド・セル」好評でした。
▲
by pancoco
| 2019-01-25 18:43
| 教室
クランベリーとナッツのバトンとシュー・ア・ラ・クレーム 4回目
チーズバンズとちぎりパン
1月23日(水)
基礎ぱんレッスン
メニューは
チーズバンズとちぎりパン
チーズバンズの捏ねからスタートです。
まだ2回目の方や3回目の方も
少し慣れてきて
捏ねのリズムも出てきました。
お家でも練習すると
すぐに上手くなりますので頑張って!
ダイスチーズがタップリ入ったチーズバンズ
こんがり焼き上がりました。
ちぎりパン
チョコとお豆とジャムが入っています。

ちぎりパンはとにかくふわふわなんです。
「中は何かな〜」と楽しそう。。


▲
by pancoco
| 2019-01-23 16:28
| 教室
オニオンブレッドと鹿の子ロール
1月18日(金)
ワクワクぱんレッスン
メニューは
オニオンブレッドと鹿の子ロール
そしてもう一品
リンゴとスペアリブチキンの重ねグリル
オニオンブレッド
じっくり炒めた玉葱を練り込んで
噛むほどに旨味と甘みを感じます。
鹿の子ロール
ふわリッチな生地に
アーモンドクリームと鹿の子豆
美味しい物ばかり巻き込んで
スイーツのようなパンです。


▲
by pancoco
| 2019-01-18 15:50
| 教室
クランベリーとナッツのバトンと シュー・ア・ラ・クレーム 3回目
1月17日(木)
パン&お菓子コース
メニューは
クランベリーとナッツのバトンと
シュー・ア・ラ・クレーム
そしてもう一品
リンゴとスペアリブチキンの重ねグリル
クランベリーとナッツのバトン
ナッツの香ばしさとクランベリーの甘酸っぱさが魅力
クリームチーズも入っていて

シュー・ア・ラ・クレーム
シュー生地作りは力仕事です。
量が多くなおさら大変なので
交代しながら頑張っていただきました。


▲
by pancoco
| 2019-01-17 16:39
| 教室
チョコ&ベリーのスコーンとストロイゼルクーヘン 2回目
1月15日(火)
七生福祉園の利用者さんと
午後のレッスンでした。
前回体調不良でお休みだった方も参加
「今日はなにつくるの?」と

メニューは
チョコ&ベリーのスコーンとストロイゼルクーヘン
ストロイゼルクーヘン
カソナードで作ったストロイゼルと
漬け込みフルーツの相性が抜群です。
「おいしい〜」と

▲
by pancoco
| 2019-01-15 19:13
| 教室
日野市でパンとお菓子の教室を開催してます。 パンやお菓子作りを紹介した日々の記録です。
by ココット
楽しく作りましょう
パン・お菓子教室ココットは
京王線・高幡不動駅からすぐ
気軽にお問い合わせください!
パン・お菓子教室ココット
2月・3月スケジュール
パン&お菓子コース他
2月・3月レッスンの
ご予約受け付けています
お問い合わせメールはこちらへ



京王線・高幡不動駅からすぐ
気軽にお問い合わせください!
パン・お菓子教室ココット
2月・3月スケジュール
パン&お菓子コース他
2月・3月レッスンの
ご予約受け付けています
お問い合わせメールはこちらへ




画像一覧
最新の記事
チョコクーロンヌと黒糖胚芽ブ.. |
at 2019-02-16 10:33 |
ダブルクレセントとガトーショ.. |
at 2019-02-14 18:53 |
ダブルクレセントとガトーショ.. |
at 2019-02-13 17:50 |
冬の動物園と今日のパン |
at 2019-02-11 13:15 |
雪化粧 |
at 2019-02-10 09:07 |
寒さの底? |
at 2019-02-09 15:33 |
チョコクーロンヌと黒糖胚芽ブ.. |
at 2019-02-07 19:23 |
ミュージカル「ラブ・ネバー・.. |
at 2019-02-06 21:14 |
抹茶のマドレーヌ |
at 2019-02-04 19:10 |
クロワッサン |
at 2019-02-02 15:10 |
チョコクーロンヌとクリスマス.. |
at 2019-02-01 12:14 |
チェリーケーキ |
at 2019-01-31 18:48 |
2月のパン&お菓子は「ダブル.. |
at 2019-01-29 20:31 |
ガトーショコラタイプの焼き菓子 |
at 2019-01-27 16:54 |
冷凍わかめ |
at 2019-01-26 16:36 |
クランベリーとナッツのバトン.. |
at 2019-01-25 18:43 |
クランベリーとナッツのバトン.. |
at 2019-01-24 18:35 |
チーズバンズとちぎりパン |
at 2019-01-23 16:28 |
マロンブリュレのタルト |
at 2019-01-22 18:30 |
チェリーのタルト |
at 2019-01-20 12:13 |
カテゴリ
全体お菓子
パン
パン&お菓子
教室
レシピ
料理・グルメ
ガーデニング
お散歩
旅
山歩き
震災・節電
ミュージアム
お茶にしましょ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
旅でコーヒーブレイク
タグ
あんパン(16)ロールケーキ(16)
マカロン(15)
オレンジヨーグルトゼリー(14)
マドレーヌ(14)
フルーツケーキ(13)
スコーン(12)
ロールパン(12)
クリスマスケーキ(11)
シナモンロール(11)
ハムロール(11)
パンダブレッド(11)
ピザ(10)
ブルーベリーゼリー(10)
マヨネーズパン(10)
杏のクラフティー(10)
水ようかん(10)
アマンドチョコロール(9)
キャロットブレッド(9)
クリームパン(9)