1
マヨネーズパンとハムロールそしてアメリカンクッキー
パン教室 初級コース
今日のレッスンはマヨネーズパンとハムロール
もう一品はアメリカンクッキー
マヨネーズパンの生地捏ねからスタートです。
手捏ねにも慣れた生徒さんと
体験参加の初めてさんもご一緒に
捏ねのポイントを確認しながら、生地作りを進めていただきました。
パン作り全く初めての方も
これなら出来そう、と思っていただけたご様子でした。
お家でも作っていただけると嬉しいです。
ツヤツヤでふっくら焼き上がったマヨネーズパン
皆さん、『おいしそう〜』と覗き込んで撮影されてました。

玉ねぎの焼ける香りもご馳走のハムロールです!

お楽しみメニューはアメリカンクッキー
チョコ、レーズン、クルミ入りの大きめなクッキーです。
ソフトでサクサクな食感が持ち味。
『簡単でおいしいから、まずはこのクッキーから作ります』と。。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
↓こちらをクリックいただけると励みになります。
今日のレッスンはマヨネーズパンとハムロール
もう一品はアメリカンクッキー

手捏ねにも慣れた生徒さんと
体験参加の初めてさんもご一緒に
捏ねのポイントを確認しながら、生地作りを進めていただきました。
パン作り全く初めての方も
これなら出来そう、と思っていただけたご様子でした。
お家でも作っていただけると嬉しいです。
ツヤツヤでふっくら焼き上がったマヨネーズパン
皆さん、『おいしそう〜』と覗き込んで撮影されてました。

玉ねぎの焼ける香りもご馳走のハムロールです!

お楽しみメニューはアメリカンクッキー
チョコ、レーズン、クルミ入りの大きめなクッキーです。
ソフトでサクサクな食感が持ち味。
『簡単でおいしいから、まずはこのクッキーから作ります』と。。


↓こちらをクリックいただけると励みになります。

▲
by pancoco
| 2013-11-29 15:50
| 教室
マヨネーズパンとハムロールそしてアマンドプチケーキ
パン教室 初級コース
今日のレッスンはマヨネーズパンとハムロール

手捏ねにもすっかり慣れた生徒さんと
初めてさんもご一緒に
捏ねのポイントを確認しながら、作業を進めていただきました。
捏ね始めはベタつきますが、生地に油脂をもみ込んでいくうちに
ベタつきは解消して捏ねやすくなります。
慣れてくればベタベタも難なく乗り越えられますから
繰り返しお家でも作ってくださいね!

形がきれいにできて、おいしそ〜。


タマネギのみじん切りにマヨネーズを合わせてトッピング。
タマネギが焼けてお腹がグーと鳴りそうな良い香りがしてきます。
ハムの旨味と玉ねぎの甘みとでご馳走の調理パンです。


ワンボールで作れて、味わいはグッドですよ!


『サントリー金麦2本セット』プレゼント!
(サントリー×趣味なび サンプリング企画)


↓こちらをクリックいただけると励みになります。

▲
by pancoco
| 2013-03-29 17:49
| 教室
マヨネーズパンとハムロールそしてヨーグルトゼリー
パン教室 初級コース
今日のレッスンは、マヨネーズパンとハムロール
手捏ねで生地を仕込んだのはマヨネーズパンです。
仕込み水と粉を混ぜ合せて、始めはベタベタします。
ここは我慢のしどころ!
油脂を混ぜ込んでいくうちにベタベタも解消してきます。
手につかなくなれば、こねやすくなりますので
ここからはリズム良く捏ねを進めていきます。
参加の皆さんには、お一人づつしっかり捏ねていただきました。
こちらは完成のマヨネーズパンです。
形も整ったふんわりパンが焼けました。
パン生地にマヨネーズでシンプルですが
手軽な材料で美味しいのですからイチオシですよ!

ハムロール
楕円やハート形の成形が楽しかったご様子で、形もきれいに出来ています。
ハムを巻き込んだ生地の上に、マヨネーズと和えたタマネギのみじん切りのせています。
パンを焼き始めると、玉ねぎの焼ける何とも良い香りがしてきます。

お楽しみメニューは、ヨーグルトゼリー
季節のフルーツ等入れて、お楽しみください!


美味しいコーヒー豆『UCC ゴールドスペシャル』をご提供いただいております。(UCC×クスパコラボレーション企画)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
↓こちらをクリックいただけると励みになります。
今日のレッスンは、マヨネーズパンとハムロール

仕込み水と粉を混ぜ合せて、始めはベタベタします。
ここは我慢のしどころ!
油脂を混ぜ込んでいくうちにベタベタも解消してきます。
手につかなくなれば、こねやすくなりますので
ここからはリズム良く捏ねを進めていきます。
参加の皆さんには、お一人づつしっかり捏ねていただきました。

形も整ったふんわりパンが焼けました。
パン生地にマヨネーズでシンプルですが
手軽な材料で美味しいのですからイチオシですよ!

ハムロール
楕円やハート形の成形が楽しかったご様子で、形もきれいに出来ています。
ハムを巻き込んだ生地の上に、マヨネーズと和えたタマネギのみじん切りのせています。
パンを焼き始めると、玉ねぎの焼ける何とも良い香りがしてきます。


季節のフルーツ等入れて、お楽しみください!




↓こちらをクリックいただけると励みになります。

▲
by pancoco
| 2012-10-12 20:52
| 教室
マヨネーズパンとハムロールそしてヨーグルトゼリー
パン教室 初級コース
今日のレッスンは、マヨネーズパンとハムロール
マヨネーズパンの生地仕込みは、手ごねで
慣れていらっしゃる方は、どんどん生地ができて
とても良い見本になっていただきました。
良い生地が出来て来ると、滑らかでしなやかな感触です。
成形、発酵後にマヨネーズを絞り込んで焼いています。
パン生地とマヨネーズは相性のいい仲良しです。
美味しい関係を味わってください!

ハムロール
まるく伸ばしたパン生地にハムをのせて、クルクル巻き込んで作ります。
トッピングに、タマネギのみじん切りをマヨネーズと和えてのせています。
忙しい朝には、このパンがあればお助かりです。
ボリューム感があるので、お腹をすかせたお子さん達のおやつにも喜ばれます。

お楽しみメニューは、ヨーグルトゼリー
季節のフルーツ等入れて、お手軽に出来ますよ。


美味しいコーヒー豆『UCC ゴールドスペシャル』をご提供いただいております。(UCC×クスパコラボレーション企画)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
↓こちらをクリックいただけると励みになります。
今日のレッスンは、マヨネーズパンとハムロール

慣れていらっしゃる方は、どんどん生地ができて
とても良い見本になっていただきました。
良い生地が出来て来ると、滑らかでしなやかな感触です。

パン生地とマヨネーズは相性のいい仲良しです。
美味しい関係を味わってください!

ハムロール
まるく伸ばしたパン生地にハムをのせて、クルクル巻き込んで作ります。
トッピングに、タマネギのみじん切りをマヨネーズと和えてのせています。
忙しい朝には、このパンがあればお助かりです。
ボリューム感があるので、お腹をすかせたお子さん達のおやつにも喜ばれます。


季節のフルーツ等入れて、お手軽に出来ますよ。




↓こちらをクリックいただけると励みになります。

▲
by pancoco
| 2012-10-04 16:37
| 教室
マヨネーズパンとハムロールそしてアマンドプチケーキ
パン教室 初級コース
今日はパン初級コースの第一回目です。
先月の体験受講していただいたあと、お家でも復習のパン作りを頑張られたご様子。
パンのお写真を拝見しながら詳しいご報告をいただき嬉しい限りです。
これからも復習頑張って、そしてどんどん質問してくださいね。
マヨネーズパン
俵型に成形したパン生地にクープを入れてマヨネーズを絞り込んでいます。
『マヨネーズだけでこんなに美味しいの』と皆さんに喜ばれています。
特別な材料も使わず手軽に作れるのも嬉しいですね。

ハムロール
ハムを巻き込んで楕円やハートの形に作ります。
同じ生地でも形やトッピングを変えてバリエーションが楽しめます。
基本の生地で、オリジナルなパンを作ってみてください。

お楽しみメニューは、アマンドプチケーキ
アーモンド風味が魅力のフィナンシェ風焼き菓子です。


3月のレッスンでは、サンプリング商品がお土産に!
ハウス食品『のっけてジュレポン酢』と『のっけてジュレ柚子こしょうポン酢』
両方セットでお土産です。



今日はパン初級コースの第一回目です。
先月の体験受講していただいたあと、お家でも復習のパン作りを頑張られたご様子。
パンのお写真を拝見しながら詳しいご報告をいただき嬉しい限りです。
これからも復習頑張って、そしてどんどん質問してくださいね。
マヨネーズパン
俵型に成形したパン生地にクープを入れてマヨネーズを絞り込んでいます。
『マヨネーズだけでこんなに美味しいの』と皆さんに喜ばれています。
特別な材料も使わず手軽に作れるのも嬉しいですね。

ハムロール
ハムを巻き込んで楕円やハートの形に作ります。
同じ生地でも形やトッピングを変えてバリエーションが楽しめます。
基本の生地で、オリジナルなパンを作ってみてください。

お楽しみメニューは、アマンドプチケーキ
アーモンド風味が魅力のフィナンシェ風焼き菓子です。



ハウス食品『のっけてジュレポン酢』と『のっけてジュレ柚子こしょうポン酢』
両方セットでお土産です。




▲
by pancoco
| 2012-03-23 19:06
| 教室
マヨネーズパンとハムロールそしてハロウィンサブレ
パン教室 初級コース
新たにパン初級コースのスタートです。
ご縁があって教室に来ていただける事をありがたく思っております。
貴重な時間をさいて受講いただくわけですから
期待に応えられるような魅力あるレッスンにしたいと思っています。
初級コースの一回目は、マヨネーズパンとハムロール
マヨネーズパンは手捏ねからスタートです。
配合材料を正確に計量して、仕込み水の温度を調整します。
丁寧にしっかり生地をこねて、パン生地の仕込みを行います。
生地の変化、発酵の具合を良く観察しながらパン作りの行程を進めていきます。
マヨネーズをトッピングしただけのシンプルなパンですが
良い生地が出来て、しっかり焼き上げると、とても美味しいパンになります。

ハムロール
円形に伸ばした生地でハムを巻き込み、ナイフでカットして成形しています。
このパンには、マヨネーズで和えたタマネギをトッピング
オーブンで焼くとタマネギの良い香りがしてきます。

お楽しみメニューは、ハロウィンサブレ
お顔作りがとっても楽しいハロウィンスイーツです!





ご縁があって教室に来ていただける事をありがたく思っております。
貴重な時間をさいて受講いただくわけですから
期待に応えられるような魅力あるレッスンにしたいと思っています。

マヨネーズパンは手捏ねからスタートです。
配合材料を正確に計量して、仕込み水の温度を調整します。
丁寧にしっかり生地をこねて、パン生地の仕込みを行います。
生地の変化、発酵の具合を良く観察しながらパン作りの行程を進めていきます。
マヨネーズをトッピングしただけのシンプルなパンですが
良い生地が出来て、しっかり焼き上げると、とても美味しいパンになります。

ハムロール
円形に伸ばした生地でハムを巻き込み、ナイフでカットして成形しています。
このパンには、マヨネーズで和えたタマネギをトッピング
オーブンで焼くとタマネギの良い香りがしてきます。

お楽しみメニューは、ハロウィンサブレ
お顔作りがとっても楽しいハロウィンスイーツです!





▲
by pancoco
| 2011-10-18 23:40
| 教室
マヨネーズパンとハムロールそしてヨーグルトゼリー
パン教室 初級コース
ひんやりとして気持ちのいい朝です。
台風の後、すっかり空気が入れ変わったみたいですね。
また暑さが戻るのでしょうが、時々はこんな涼しい日があるといいですね!
教室の生徒さんも涼しかったせいか、いつもより早いご集合でした。
今日のレッスンは、マヨネーズパンとハムロール
て捏ねからのスタートです。
マヨネーズパンの生地が上手に捏ね上がり
成形もきれいに出来ています。
ふんわりしたマヨネーズパンが焼き上がりました。

ハムロール
ハムを巻き込んだパン生地を仕上げ発酵させた後
マヨネーズで和えたタマネギをトッピングして、焼き上げます。
オーブンで焼き始めると良い香りがしてきますよ。
熱々を召し上がれ!

お楽しみメニューは、ヨーグルトゼリー
フルーツも入ってスッキリさわやかゼリーです。





台風の後、すっかり空気が入れ変わったみたいですね。
また暑さが戻るのでしょうが、時々はこんな涼しい日があるといいですね!
教室の生徒さんも涼しかったせいか、いつもより早いご集合でした。
今日のレッスンは、マヨネーズパンとハムロール
て捏ねからのスタートです。
マヨネーズパンの生地が上手に捏ね上がり
成形もきれいに出来ています。
ふんわりしたマヨネーズパンが焼き上がりました。

ハムロール
ハムを巻き込んだパン生地を仕上げ発酵させた後
マヨネーズで和えたタマネギをトッピングして、焼き上げます。
オーブンで焼き始めると良い香りがしてきますよ。
熱々を召し上がれ!

お楽しみメニューは、ヨーグルトゼリー
フルーツも入ってスッキリさわやかゼリーです。





▲
by pancoco
| 2011-07-22 22:49
| 教室
ハムロールとマヨネーズパン
パン教室 初級コース
ハムロール
丸く円形に伸ばしたパン生地にハムを巻き込んで成形しています。
楽しく作っていただいて、形もきれいにできています。
食べちゃうのがもったいない!のお声が出ていました。

マヨネーズパン
手ごねをしたパン生地でフワフワのマヨネーズパンが出来上がりました。
形も整っていて、こんがりきつね色が美味しそうです。
シンプルにマヨネーズだけのトッピングですが、パン生地との相性が
抜群なんです。

お楽しみメニューは、ヨーグルトゼリー
オレンジが入ったスッキリさわやかなデザートです。





▲
by pancoco
| 2011-05-16 21:33
ハムロールとマヨネーズパンそしてゴマせんべい
パン教室 初級コース
初級コースのスタートです。
これからパン作りの大切なポイントを繰り返してレッスンしていきます。
おなじみのパンが次々登場しますのでお楽しみに!
ハムロール
オーブンにパンが入ると、マヨネーズで和えたタマネギが焼けて
食欲をそそる良い香りがしてきます。
パン生地にハムを巻き込んで、みじん切りのタマネギをトッピングしています。
朝食にも嬉しいハムとタマネギのおいしい組み合わせです。

マヨネーズパン
俵型に成形したパン生地にクープを入れてマヨネーズを絞っています。
毎度のことですが
マヨネーズだけでこんなに美味しくなるのかなと思ってしまいます。

ゴマせんべい
丁寧に材料を混ぜ合わせれば生地が出来てしまいます。
チョッピリ大変なのは、生地をうすく伸ばす作業だけ
さくさくでゴマの香ばしさがはじけますよ!





これからパン作りの大切なポイントを繰り返してレッスンしていきます。
おなじみのパンが次々登場しますのでお楽しみに!
ハムロール
オーブンにパンが入ると、マヨネーズで和えたタマネギが焼けて
食欲をそそる良い香りがしてきます。
パン生地にハムを巻き込んで、みじん切りのタマネギをトッピングしています。
朝食にも嬉しいハムとタマネギのおいしい組み合わせです。

マヨネーズパン
俵型に成形したパン生地にクープを入れてマヨネーズを絞っています。
毎度のことですが
マヨネーズだけでこんなに美味しくなるのかなと思ってしまいます。

ゴマせんべい
丁寧に材料を混ぜ合わせれば生地が出来てしまいます。
チョッピリ大変なのは、生地をうすく伸ばす作業だけ
さくさくでゴマの香ばしさがはじけますよ!





▲
by pancoco
| 2010-11-17 11:48
| 教室
マヨネーズパンとハムロール
パン教室 初級コース
マヨネーズパン
マヨネーズパンが焼き上がるといつも思うのですが
シンンプルな形ながら何とも可愛いパン!
こんがりきつね色のパン生地は、艶やかに輝いてマヨネーズの焼き色も美味しそうです。
パン生地とマヨネーズの相性の良さを味わってください。

ハムロール
ハムを巻き込んだパン生地をカットして成形します。
仕上げ発酵後トッピングのタマネギをのせて焼き上げます。
ハムの味わいに焼きタマネギの甘さも加わってさらに美味しくなります。
ボリュームのある焼き込み調理パンですよ!

お楽しみメニューは、ヨーグルトゼリー
ヨーグルトと牛乳とお好みのフルーツを使って
ゼラチンで簡単に作れます。





マヨネーズパンが焼き上がるといつも思うのですが
シンンプルな形ながら何とも可愛いパン!
こんがりきつね色のパン生地は、艶やかに輝いてマヨネーズの焼き色も美味しそうです。
パン生地とマヨネーズの相性の良さを味わってください。


ハムを巻き込んだパン生地をカットして成形します。
仕上げ発酵後トッピングのタマネギをのせて焼き上げます。
ハムの味わいに焼きタマネギの甘さも加わってさらに美味しくなります。
ボリュームのある焼き込み調理パンですよ!


ヨーグルトと牛乳とお好みのフルーツを使って
ゼラチンで簡単に作れます。





▲
by pancoco
| 2010-05-11 17:02
| 教室
1
日野市でパンとお菓子の教室を開催してます。 パンやお菓子作りを紹介した日々の記録です。
by ココット
楽しく作りましょう
パン・お菓子教室ココットは
京王線・高幡不動駅からすぐ
気軽にお問い合わせください!
パン・お菓子教室ココット
2月・3月スケジュール
パン&お菓子コース他
2月・3月レッスンの
ご予約受け付けています
お問い合わせメールはこちらへ



京王線・高幡不動駅からすぐ
気軽にお問い合わせください!
パン・お菓子教室ココット
2月・3月スケジュール
パン&お菓子コース他
2月・3月レッスンの
ご予約受け付けています
お問い合わせメールはこちらへ




画像一覧
最新の記事
チョコクーロンヌと黒糖胚芽ブ.. |
at 2019-02-16 10:33 |
ダブルクレセントとガトーショ.. |
at 2019-02-14 18:53 |
ダブルクレセントとガトーショ.. |
at 2019-02-13 17:50 |
冬の動物園と今日のパン |
at 2019-02-11 13:15 |
雪化粧 |
at 2019-02-10 09:07 |
寒さの底? |
at 2019-02-09 15:33 |
チョコクーロンヌと黒糖胚芽ブ.. |
at 2019-02-07 19:23 |
ミュージカル「ラブ・ネバー・.. |
at 2019-02-06 21:14 |
抹茶のマドレーヌ |
at 2019-02-04 19:10 |
クロワッサン |
at 2019-02-02 15:10 |
チョコクーロンヌとクリスマス.. |
at 2019-02-01 12:14 |
チェリーケーキ |
at 2019-01-31 18:48 |
2月のパン&お菓子は「ダブル.. |
at 2019-01-29 20:31 |
ガトーショコラタイプの焼き菓子 |
at 2019-01-27 16:54 |
冷凍わかめ |
at 2019-01-26 16:36 |
クランベリーとナッツのバトン.. |
at 2019-01-25 18:43 |
クランベリーとナッツのバトン.. |
at 2019-01-24 18:35 |
チーズバンズとちぎりパン |
at 2019-01-23 16:28 |
マロンブリュレのタルト |
at 2019-01-22 18:30 |
チェリーのタルト |
at 2019-01-20 12:13 |
カテゴリ
全体お菓子
パン
パン&お菓子
教室
レシピ
料理・グルメ
ガーデニング
お散歩
旅
山歩き
震災・節電
ミュージアム
お茶にしましょ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
旅でコーヒーブレイク
タグ
あんパン(16)ロールケーキ(16)
マカロン(15)
オレンジヨーグルトゼリー(14)
マドレーヌ(14)
フルーツケーキ(13)
スコーン(12)
ロールパン(12)
クリスマスケーキ(11)
シナモンロール(11)
ハムロール(11)
パンダブレッド(11)
ピザ(10)
ブルーベリーゼリー(10)
マヨネーズパン(10)
杏のクラフティー(10)
水ようかん(10)
アマンドチョコロール(9)
キャロットブレッド(9)
クリームパン(9)